STUDIOとWordPressを徹底比較!結論どっちがいい?
ホームページを作成したいけど、STUDIOとWordPressのどちらを選ぶべきか迷っている方もいるでしょう。2つのツールがどんなものか把握していないと、比較や検討は難しいです。
そこでこの記事では、STUDIOとWordPressの基本情報や使うべき場面を比較して解説します。2つのツールから、どちらを選ぶべきかわかる記事です。ぜひ最後までご覧ください。
また、本メディアを運営する「Swooo」では、STUDIOやWordPressなどのノーコードツールを用いたホームページの作成が可能です。
ノーコードを活用することで以下のメリットがあります。
- 開発期間を1/3程度に抑えられる
- 開発費用を1/3程度に抑えられる
- 開発後の改修も素早く行える
なるべく費用を抑えながらホームページの開発や記事作成を検討しているという方は、ぜひご相談ください。
開発方法 | ノーコード | フルスクラッチ |
---|---|---|
開発費用 | 10万円〜100万円 | 100万円〜500万円 |
開発期間 | 2週間〜1ヶ月 | 1ヶ月〜3ヶ月 |
改修スピード | ◎ | △ |
カスタマイズ性 | ◯ | ◎ |
目次
STUDIOとWordPressの基本情報を比較
STUDIOとWordPressの基本情報は以下のとおりです。
比較項目 | STUDIO | WordPress |
---|---|---|
料金 | 980円/月~ | 1,000円/月~ |
テンプレート | 45種類 | 10,772種類~ |
プログラミングスキル | 不要 | 運用面で必要 |
カスタマイズ性 | 低い | 高い |
おすすめの場面 | デザイン重視や簡易的なサイト | 複雑なサイトやブログ |
上記の比較項目を把握していると、STUDIOとWordPressから最適なものを選びやすいです。
STUDIOの基本情報
ツール名 | STUDIO |
---|---|
料金 | 980円/月~ |
テンプレート | 45種類 |
プログラミングスキル | 不要 |
カスタマイズ性 | 低い |
おすすめの場面 | デザイン重視や簡易的なサイト |
STUDIOは日本の企業が提供するノーコードWeb制作ツールで、高いデザイン性とサポートが特徴です。10万人以上のユーザーがおり、日本語と英語に対応しています。無料プランから有料プランまで複数用意されており、料金と機能を最適化しやすいです。
WordPressの基本情報
比較項目 | WordPress |
---|---|
料金 | 1,000円/月~ |
テンプレート | 10,772種類~ |
プログラミングスキル | 運用面で必要 |
カスタマイズ性 | 高い |
おすすめの場面 | 複雑なサイトやブログ |
WordPressは、Webサイトやブログを簡単に作成できるソフトウェアです。全世界のWebサイトの約40%がWordPressで構築されており、CMS市場では約65%のシェアを誇っています。日本国内でもWordPressのシェア率は80%以上であり、非常に多くのユーザーに利用されています。
レンタルサーバーとドメインが必要で、レンタルサーバーにWordPressをインストールし、公開可能です。WordPressは手軽に始められるため、初心者から専門家まで幅広く利用されています。日本国内でも非常に人気が高く、豊富な情報やプラグインが利用できます。
STUDIOとWordPressの連携機能を比較
WordPressとSTUDIOはそれぞれ独自の特徴や連携方法を持ち、WordPressからSTUDIOへの移行や記事のインポート、API連携など、異なるニーズに対応する機能が提供されています。それぞれの特徴を把握することで、効果的に活用できるでしょう。
STUDIOの連携機能
STUDIOの連携機能には、「API連携」と「STUDIO 4.0」があります。STUDIOはAPIを公開・提供しており、外部サービス上のデータを取得し利用できます。APIから取得したデータは動的リストで表示可能です。
STUDIO 4.0では、「API連携・Blueprint」の新機能が導入されています。API連携を含む新機能が追加され、制限のない自由な操作が可能です。
WordPressの連携機能
WordPressの連携機能には、会員機能や決済機能、SEOに強いWordPressとの連携オプションがあります。WordPressで構築したサイトに会員機能や決済機能を追加する際、便利なツールが存在し、WordPressと連携可能なツールを利用することで、安価に機能を拡張できます。
また、WordPress連携オプションは、別サーバーに置かれているWordPressのページを特定のサービスの傘下として運営する設定であり、SEOに強いWordPressと連携することで効果的な運用が可能です。
WordPressと連携させることで、様々な活用方法があります。例えば、データ連携によってサイトの運営や管理を効率化したり、特定のサービスと連動して新たな機能を追加したりすることが可能です。
WordPressは豊富なプラグインやツールを利用して、会員機能や決済機能などの追加が容易であり、他のサービスやシステムとの連携も柔軟に行える特徴があります。
STUDIOがWordPressと比較して優れている点は?
STUDIOがWordPressと比較して優れている点は以下のとおりです。
- 制作期間がWordPressより短い
- 制作後の運用がWordPressより簡単
- コーディングの知識がなくてもデザイン性が高いものが作れる
- テンプレートの質が高い
上記のポイントを把握していると、STUDIOを有効活用できるでしょう。
制作期間がWordPressより短い
STUDIOの制作期間がWordPressより優れている理由は、ノーコードで管理できるため、プログラミング知識がなくても操作が可能な点です。STUDIOを使用することで、制作期間を短縮でき、アップデート作業も必要ないため、運用面でも手間がかかりません。
STUDIOはWordPressよりも制作期間を短縮し、効率的なサイト制作が可能なツールです。
制作後の運用がWordPressより簡単
STUDIOの制作後の運用がWordPressより簡単な理由は、ノーコードで管理できるため、IT知識がない人でもWordPressより簡単に操作できる点です。アップデートがなく、運用を直感的な操作でできるため、サイトのリニューアルもしやすいです。
WordPressは内容によりコードの記述が必要となるため、STUDIOの方が簡単に運用できます。
コーディングの知識がなくてもデザイン性が高いものが作れる
STUDIOはノーコードで直感的な操作ができるため、WordPressよりも簡単にデザイン性の高いものが作れます。
STUDIOでは用意されているテンプレートをベースに、デザインやレイアウトをカスタマイズ可能です。また、サイト全体の色やフォントを簡単に変更することができ、デザインの統一感を保つことが可能です。
さらに、画像や動画を自由に挿入し、視覚的な魅力を高め、アニメーション効果を追加してサイトをより魅力的に演出できます。
テンプレートの質が高い
STUDIOのテンプレートはプロのデザイナーによって審査され、販売されるため、オシャレでハイクオリティなテンプレートが多く提供されています。また、STUDIOはデザイン重視のプラットフォームであり、テンプレートのデザインにこだわりがあり、デザイン重視のサイトを運用する際に最適です。
WordPressがSTUDIOと比較して優れている点は?
WordPressがSTUDIOと比較して優れている点は以下のとおりです。
- ログイン機能や決済機能を実装できる
- 細かなSEO対策ができる
- コーディングによって様々なカスタマイズが可能
- テンプレートの数が多い
上記のポイントを重視する方は、STUDIOよりWordPressの利用がおすすめです。
ログイン機能や決済機能を実装できる
WordPressでは、ログイン機能を実装する際、プラグインを利用することが一般的です。例えば、会員機能やログイン機能を追加するためのプラグインを導入し、設定を行うことで実装できます。
決済機能を追加する場合も、プラグインを活用することが一般的です。ECサイトとして運用する際には、オンライン決済やカート機能を導入するプラグインを利用して実装します。これらの方法によって、WordPress上でログイン機能や決済機能を簡単に追加・実装することが可能です。
細かなSEO対策ができる
WordPressで細かなSEO対策を行う方法は、SEOプラグインを利用して細かなSEO対策を行うことが一般的です。例えば「Yoast SEO」や「All in One SEO Pack」などのプラグインを導入し、タイトルタグやメタディスクリプション、URL構造などを最適化することで、SEO対策を強化できます。
また、良質なコンテンツを提供し、キーワードを適切に配置することで、検索エンジンによる評価が向上します。他にも、以下のような機能が利用可能です。
- 画像のALT属性
- 内部リンクの最適化
- ページ読み込み速度改善
画像の最適化やキャッシュ設定、CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)の活用など
これらの方法によって、WordPress上で細かなSEO対策を行い、サイトの検索エンジンランキング向上やアクセス増加を図ることが可能です。
コーディングによって様々なカスタマイズが可能
WordPressではコーディングにより、STUDIOよりも幅広いカスタマイズができます。WordPressのテーマファイル(PHP、CSS、HTML)を直接編集することで、サイトのデザインや機能をカスタマイズ可能です。
また、PHPやJavaScriptを用いて独自のプラグインを開発によりサイトに新たな機能を追加できます。ほかにも、functions.phpファイルにコードを追加して、カスタム投稿タイプを作成し、サイトに独自のコンテンツタイプを追加可能です。
これらの方法によって、サイトのデザインや機能を自由に拡張・変更できます。
テンプレートの数が多い
WordPressはSTUDIOと比較してテンプレートの数が多いです。WordPressは世界中の開発者やデザイナーによって数多くのテーマ(テンプレート)が提供されており、公式テーマディレクトリだけでも数千種類以上のテーマが利用可能です。
これに対して、STUDIOは独自のテンプレートを提供していますが、WordPressほど多岐にわたるテーマの選択肢は提供されていない可能性があります。そのため、豊富なテーマから選びたい場合は、WordPressが適しているでしょう。
STUDIOとWordPressの移行について
STUDIOとWordPressの移行についてのポイントは以下のとおりです。
- STUDIOからWordPressへの移行できる?
- WordPressからSTUDIOへの移行できる?
上記のポイントを把握していると、移行に関する情報を正確に把握できたといえるでしょう。
STUDIOからWordPressへの移行できる?
WordPressからSTUDIOへの移行は可能です。STUDIOにはWordPressからの移行をサポートする便利なツールがあり、投稿記事やカテゴリーなどのコンテンツを一括でインポートできます。
ただし、一部のデータや設定は現時点では移行できない可能性があります。例えば、ギャラリーや音声ファイル、カスタムフィールドなど一部の要素は移行できないことがあります。移行手順は、WordPressからXMLファイルをエクスポートし、STUDIOにインポートする流れです。
WordPressとSTUDIOはそれぞれ特徴や利点があります。適切な選択をするためには両者を比較し、自分のニーズに合ったプラットフォームを選択しましょう。
WordPressからSTUDIOへの移行できる?
WordPressからSTUDIOへの移行も可能です。STUDIOからWordPressへの移行をサポートするツールを活用することで、投稿記事やカテゴリーなどのコンテンツを一括でインポートできます。
WordPressからXMLファイルをエクスポートし、STUDIOにインポートするため、流れはSTUDIOからWordPressへの移行と同じです。
STUDIOとWordPressの比較についてのよくある質問
STUDIOとWordPressの比較についてのよくある質問は以下のとおりです。
- なぜWordPressは人気があるのですか?
- STUDIOとWordPressの制作相場はいくらですか?
上記の疑問を解消しておくと、STUDIOとWordPressから最適な方を選べるでしょう。
Q.なぜWordPressは人気があるのですか?
WordPressが人気の理由は、カスタマイズ性の高さやSEO対策、使いやすさです。WordPressは豊富なプラグインやテーマを提供し、ユーザーが自分のニーズに合わせてサイトをカスタマイズできます。また、メタディスクリプションの設定やパーマリンクの設定など、検索エンジン最適化を行いやすい機能を備えています。
WordPressは、直感的なインターフェースと使いやすさも、初心者から上級者まで幅広く利用されている理由の1つです。
Q.STUDIOとWordPressの制作相場はいくらですか?
STUDIOでの制作に対応している制作会社に依頼した場合、独自デザインの1ページLPで20〜30万円程度、一般的なコーポレートサイトなどでは3〜5万円程度が相場とされています。WordPressはカスタマイズ性が高いため、制作・運用や保守・管理にかかるコストが大きくなる可能性が高いです。
これらは一般的な相場であり、実際の料金は制作内容や要件によって異なります。コストが気になる場合は両方の制作会社から見積もりを取ることが重要です。
【結論】STUDIOとWordPressはどっちがいい?
STUDIOとWordPressのどちらが良いかは、ケースにより異なります。それぞれのツールが適しているケースを把握することで、最適な方を選べるでしょう。
STUDIOが適しているケース
STUDIOがWordPressより適しているケースは以下のような場合です。
- 簡易なLPやLP集客サイトを構築する場合
STUDIOは簡易なランディングページ(LP)やLP集客サイトを効率的に構築するのに適しています。 - デザインや機能の追加が少ない場合
STUDIOはWordPressよりもシンプルで、デザインや機能の追加が少ないサイトを構築する際に適しています。 - コストを抑えたい場合
STUDIOはWordPressよりも制作・運用コストが低く抑えられる傾向があるため、予算を抑えたい場合に適しています。
上記に当てはまる場合、STUDIOがWordPressよりも適しているケースがあります。
WordPressが適しているケース
STUDIOよりもWordPressが適しているケースは以下のような場合です。
- 柔軟性とカスタマイズ性が重要な場合
WordPressは豊富なプラグインやテーマを利用して柔軟にサイトをカスタマイズできるため、独自のデザインや機能を追加したい場合に適しています。 - SEO対策が重要な場合
WordPressはSEOに強く、検索エンジン最適化を行いやすいため、ウェブサイトの検索順位向上を重視する場合に有利です。
上記の条件に当てはまる場合、WordPressがSTUDIOよりも適しているケースがあります。
STUDIOを活用したホームページ制作は開発会社への依頼がオススメ!
STUDIOを活用したホームページ制作を依頼するのにおすすめの会社は以下のとおりです。
- KKI Design
- Studians
- unigram
上記の会社から最適なところを選ぶと、STUDIOをより有効活用してホームページ制作できるでしょう。
KKI Design
所在地 | 愛知県西春日井郡豊山町 大字豊場字大山77 |
制作費用 | 要問合せ |
会社サイト | https://kkidesign.v-kki.co.jp/ |
KKI Designは、製造業のビジネスに精通しているため、製品説明やサポート、購入フローなど意思決定に必要な情報を適切に設計できます。企業の「らしさ」を表現するデザインが得意で、Web上で企業のアイデンティティを効果的に伝えられるでしょう。
ノーコードツール「STUDIO」を活用することで、短期間かつ低コストでサイト制作が可能。実際にKKIの採用サイトでは制作コストを80%削減した実績があります。画像の最適化やファイル形式の選定など、Web制作に関する技術的なノウハウを有している企業です。
Studians
所在地 | 東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F |
制作費用 | 10万円~ |
会社サイト | https://studians.jp/ |
Studiansは、ノーコードのウェブサイトビルダーツール「STUDIO」に特化したウェブサイト制作会社です。通常のコーディングに比べて短納期・低価格でウェブサイトを制作できます。制作後のウェブサイトは、依頼主の方でも簡単に編集や更新ができるため、運用コストを大幅に削減可能です。
また、10年以上の経営コンサルティング経験を持つ担当者やSEOに強い広告プランナーも在籍しており、ホームページの作成だけでなくコンテンツの運用も相談できます。最短1週間の納期にも対応しているため、ホームページだけ急ぎで作りたいという場合にも安心です。
unigram
所在地 | 非公開 |
制作費用 | 要問合せ |
会社サイト | https://unigram.design/biography |
unigramは、従来の価値観や規範を単一のものとして捉え直し、再構築・再定義するデザインパートナーです。STUDIOによるWeb制作を行っており、迅速かつ柔軟なWebサイト構築が可能です。ノーコードツールを活用することで、コーディングの手間を省き、効率的なWeb制作プロセスを実現しています。
unigramには、ホテルや宿泊施設のWebサイト制作の豊富な実績があります。施設情報やプラン情報の発信、ブランディングによる集客力向上など、ホテル・宿泊施設の目的に合わせたWebサイト制作が可能です。
STUDIO、WordPressでのホームページ作成は「Swooo」にお任せください!
STUDIO、WordPressでのホームページ作成をする場合、Swoooに任せるのがおすすめです。Swoooを利用することで高度な開発が可能であり、STUDIOやWordPress活用することで費用を抑えられます。
Swoooでは即時見積もりができるツールを提供しており、数分で費用の目安が分かります。複数社から検討したい方も手軽に相見積もりが取れるため、金額や提案内容が比較しやすい点も魅力です。
さらに、開発後の保守・運用までサービスも利用できます。Swoooを利用することで効率的かつ費用対効果の高いホームページ作成が可能なため、興味のある方はぜひご相談ください。
STUDIOとWordPressの比較|まとめ
ここまでSTUDIOとWordPressを比較し、どちらがどんなケースのホームページ制作に活用できるか解説しました。2つのツールには、それぞれ異なる強みがあるため、どんなホームページを作成したいかにより使うべきツールは異なります。
デザインを重視し、費用を抑えつつ簡単な操作でホームページを作成・運用したい場合はSTUDIOがおすすめです。一方で、WordPressはテンプレート数が多く、プログラミングも活用でき、SEO対策も優れているため、本格的なホームページ作成に適しています。
ホームページを作成・運用する場合は、この記事を参考にSTUDIOとWordPressから最適なツールを選んでみてください。